fc2ブログ

記事一覧

1/1000護衛戦艦アリゾナ

さて、今年最後の更新になります。ちょっとブログの更新率は下がりましたが、ちょこちょこいろんなものを作ってはいたので充実した一年でした。では今回は1/1000スケールの護衛戦艦アリゾナです。全て3Dプリンターを使って製作しました。全長はアンドロメダより小型の430mとしています。アリゾナの顔である艦首周りや船体の曲線もうまいこと再現出来たので良かったです。ちゃんと砲塔なども可動します。アンドロメダと比較。やっぱ...

続きを読む

1/2000 英海軍23型フリゲート リニューアル

さて、また期間が空いてしまいました申し訳ありません。11月は広島に行ったりしてちょっと忙しかったと言い訳させてください。では今回はphotonを使ってリニューアルされた英海軍の23型フリゲートです。ちょっといつもより細かく数値を設定して機械の性能評価にも使いました。期待以上の出来なのでどうぞ!砲身やマスト周りをはじめかなり細かく造形されて思った以上の結果です♪がちゃがちゃのSH-60Kとの比較です。それからリニュ...

続きを読む

1/2000 ガチャポン レーガン、ブッシュ就役他

さて、また少し間が空きましたが更新します。今回はガチャポンのレーガンの合わせ目を消して再塗装し、レーガンとブッシュとして完成させたのでそれを載せます。上がレーガンで下がブッシュです。塗装はいつも通りマスキング無しのフリーハンドなのでかなり雑です…艦載機は付属の物と3Dプリントしたものをまぜています。さて、本当はもう少し早く更新する予定でしたが伸びてしまった理由の一つが3Dプリントしたニミッツ級とフォー...

続きを読む

1/2000アーレイ・バーク級他 3Dプリント

さて、今回はまだ塗装途中ですが3Dプリンターのアーレイ・バーク級とタイコンデロガ級を載せようと思います。まだ塗装途中ですがこれがプリントしたアーレイ・バーク級です。ガチャの物と並べてみました。マスト周りをはじめプリント品の方がかなり精密になってくれました。ヘリコプター甲板の白線も凹モールドにしてあるので、エナメル塗料の白を流し込むだけで簡単に塗装できました♪次はタイコンデロガ級です。タイコンデロガ級...

続きを読む

ノイ・デウスーラ メカコレサイズ

さて、今回はヤマト2202のデスラー艦である、ノイ・デウスーラをメカコレサイズで作ったので、それを載せます。まぁずいぶん前に完成していたのですがなかなかブログを書く気力がわきませんでした。申し訳ありません。まずは左前から。ノイ・デウスーラのデザインは賛否両論ありますが、個人的には好きなデザインです。特徴的な後部デザインはヤマトメカらしさと、新たなデザイン感が綺麗にまとめられていると思います。ノイ・デウ...

続きを読む

プロフィール

magatty001

Author:magatty001
FC2ブログへようこそ!